配達方法をバイクから自転車に変更する

うばうば
自転車への変更は簡単でした。以下が概要になります! ※バイク・軽車両に変更される方は手順が違うので注意(当サイトでは解説記事はまだ無いです。)
- 必要なもの:特に無し。WEBページから申請するのみ
- 必要期間:1時間〜2日(営業時間内ならすぐに許可されることが多いようです)※申請してから承認される迄の期間は仕事できなくなります
- ※任意保険書類の提出、防犯登録番号の提出なども不要です
- ※パートナーセンターに行く必要もありません

うばうば
以下のリンク先のWEBページから変更しましょう。※アプリ経由だとエラーになる報告も受けています。
リンク:公式ページへ
配達中に2回捕まって自転車へ変更した話。自転車の感想などなど。

うばうば
ウバウバです! ざっくりとした自転車の感想などを書いておきます!
ナビに気を取られて右折禁止を右折してしまい切符取られました(泣)皆さんもお気をつけて。滅茶苦茶しらけます😇 pic.twitter.com/m6ViG5VYuC
— ウバウバ♪@UberEats配達員 (@ubauba_uber) February 26, 2020
2週間前に捕まったばかりなのにまた捕まりました笑 罰金7000円。何のために働いてるんだろう笑笑 pic.twitter.com/FTuUuMHxu2
— ウバウバ♪@UberEats配達員 (@ubauba_uber) March 13, 2020

うばうば
やってられねぇぇええ! ということで自転車に変更しました。
自転車の売上について
※コロナ関係で特に酷かった日。時間800円程度..。

うばうば
バイクより鳴りません!(令和2年4月) バイク売上の20~30%はダウンすると思った方が良いです(※でも報酬システムがコロコロ変わるので将来のことは分からないと思います! それに維持費はバイクより遥かに少ないですよね!)
- 体力勝負。とにかく体力大事(笑)
- 自転車のチョイス大事。ただのママチャリだとキツイです(笑)
- 身体が慣れるまでは時間掛かります。
- 1日5千円はどんなオッサンでも可能
- 捕まらない安心感が凄い。どこでも停められる。
- 事故率はバイク以上かも?自転車が突っ込んでくる。
- バイクより寒さに強い。暑さに弱い。
- 健康になる。半端ない!
- メシ食いまくり。食費覚悟して。
- バイクと自転車を日替わりで使うみたいなのはシステム的に無理。
- バイクよりぐっすり眠れる。

うばうば
注文自体が少なくなる春と秋は自転車は特にキツイです。全然鳴らないということもあります。自転車の配達員パートナーが多すぎなんですよね。
自転車の感想アレコレ
※愛車はPAS with SPという電ママです♪ (オススメはしませんw)

うばうば
ざっくりと感想はこんな感じです! 個人的には自転車に変更して満足。やっぱり健康的なのが良い。

うばうば
バイクについても一言だけ。バイクは待遇が悪すぎるよね!!自転車の1.5倍は報酬があっても良い気がする。車両代・ガソリン代・違反リスク・事故リスクなどなど、どー考えても自転車より高い。自転車と同じ配車でバイクでやったら1日5万円ぐらい稼げるでしょう。つまり提供してる価値は自転車より遥かに大きい…と思うのですがね。まーしゃーない。というわけで自転車オススメですよw
コメント