
うばうば

うばうば
様々な理由でロゴを隠したい人用の記事です!
防水テープで十分な気がする…

うばうば
いや〜自分も最初は苦労して『はがし液』なるものを使ってロゴを剥がしてみたんです。

うばうば
しかし、写真の通り仕上がりにムラができてしまいました。悲しいw

うばうば
結論、強力な防水テープで十分な気がしました!(汗)

うばうば
遠目から見たら、そんなに目立たなくないですか? 夜なんて防水シールが貼ってあることすら気づかないと思います。
UberEatsバッグのロゴを隠す防水テープの紹介

うばうば
結論。この防水テープ(黒)で十分!

うばうば
上記のアサヒペンのパワーテープなる商品。かなり強力。布のガムテープとかより全然良いんでオススメです。

うばうば
画像に上げた通り、日中はテープを貼ったのは少し目立ってしまいますが、あまり気にしない人にはテープで十分だと感じましたよ。
はがし液を使ったロゴ消しの方法

うばうば
はがし液を使った、ロゴ剥がしの方法を知りたい人の為に、念の為に方法を残しておきます。

うばうば
紹介する『アサヒペンの剥がし液』は気化した気体を吸い込むと、体調不良になるんでマジでヤバいですw
必要なもの
- アサヒペンの『剥がし液』
- ウェス(使い捨て雑巾などでも可)
- 100%獣毛の刷毛(化学繊維の刷毛は溶けるそうです)
- ペットボトルに入った水
- ゴム手袋(笑えない毒物)
- ゴーグル(目に入ったら絶対ヤバいです)
- ※防毒マスク(無理にとは言わないですが推奨)
- ※屋外で作業すること。風のある日に、風上で作業することを推奨。
作業の手順
- 剥がし液を刷毛でロゴに塗ります
- 塗料が浮いてくるのを待ちます
- ウェスを押し付けるようにして塗料を吸い取ります(擦ると汚くなります)
- 何度か、塗って、ウェスで拭き取る、を繰り返します
- 最後は、水で濡らしたウェスで、汚れを拭き取ります
- バッグを日干しして完成です(終)
アサヒペンの剥がし液が購入できるサイト

うばうば
Amazonには残念ながら売っていませんでした。楽天・ヨドバシ・モノタロウで買えます。

うばうば
色々と調べたのですが、剥がし液にも色々あって、弱いのでやっても恐らく綺麗はロゴが取れないです。紹介したアサヒペンのは強力な部類です。

うばうば
この薬品は、吸い込むと本当に気持ち悪くなるので、本当に注意してください。一回やって気持ち悪くなったんで、二回目は防毒マスクを使いました..。
コメント